2025年「テーマ別ミニ発表」

日時 2025年7月21日(月・祭)
会場 三星ハスカップホール

今年のテーマは「バロック作品」と「古典派の作品」からとして、他の時代の曲を演奏したい

方は「自由曲部門」でそれぞれ各自で選曲したものを発表します。そしてバロック曲の前にバロック作品の音階を演奏して、4年生以上はバロック作品をノートに写譜して提出します。

小1から中2まで12名の参加です。

 

【発表のご報告】

本番はお天気に恵まれ、いつもの老舗菓子店のホールでご家族やおじい様おばあ様の集まった中、各自伸び伸びと演奏できました。

テーマの「古典派作品」での高学年や中学生はハイドン、モーツァルト、ベートーベンのソナタを全楽章勉強して時間の都合でひと楽章、ふた楽章を選び演奏しましたが、全楽章つなげて勉強できた事が

自信となり成長を感じました。「自由曲部門」での曲もロマン派や日本の曲も完成度が高く各自が勉強した成果が出て聴きごたえがあり嬉しく感じました。

また、毎回必ず「バロック作品」を入れる事で門下生がバッハ好きになってきたようでアナリーゼをしたりバッハの伝記を読んだりと思いがけない効果が感じられ嬉しくなりました。

写譜の勉強も少しずつ上達して暗譜で書けるようになったり、丁寧に正確に写せるようになりました。

演奏の他にアナウンス、手指の消毒、キー消毒等門下生が分担してお手伝いして下さったので保護者の皆様はゆっくりと演奏を楽しんで頂けました。

それぞれ伸びやかに演奏ができ充実した発表の時間となりました。

【古典派時代】

 

【自由曲】

【バロック作品の写譜】